今回は新潟市内でよく聞く、新潟の「方言」について、まとめました!
意味:だから
一番良く聞くかもしれない新潟弁。頻出。関越トンネルを超えるとよく耳にするようになる。
意味:カレーライス
魚の鰈(かれい)と同じ発音で、新潟市民は「カレー」を語る。
意味:長男
意味:次男・三男
「もし、あんにゃ(長男)が死んだら、あんにゃになる」から、もしかあんにゃ。因みに、四男になると「もしかあんにゃ」とは呼ばれない。
意味:どうですか?
実際に聞くというよりは、キャンペーンやお店の名前などで目にすることが多いかもしれません。
意味:ゆったり・のんびり
これも実際に聞くことはあまりない気がします。が、CMや施設名でよく使われています。
意味:ちらかっている
中高年の方と話すと、たまに聞くことがあります。
意味:すごく・強い
意味:どんな
例:どんげだ?→どうですか?
意味:してみてくれる?
ぱっと聞くと過去形で聞かれているかと勘違いする。共通語でも通じるため、会話が噛み合わないまま進んでいくちょっぴりやっかいな言葉。(経験談)
例:
A:〇〇してみた?
B:してないです
A:じゃあ、〇〇してみた?
B:してないです(なんで2回聞かれるんだ?)
A:わかった、じゃあ〇〇してみた?
B:至らずに申し訳ありません。してないです。(してないって言ってんじゃん!!!!)
A:・・・・・?
B:・・・・・・・?
A:してみて・・・くれるかな?
B:わかりました。
今回は比較的きくことがある方言をまとめました!細かい、面白い方言はもっといっぱいあるので、ぜひいろいろな方と喋ってみてください♪